業務用アロマディフューザー FUWARIとは?

香りを導入したいけど、月額1万円前後のサービスは手に届きにくい。

他社製品を既に利用しているが、香りの質を上げてコストを減らしたい。
手頃な価格、質の高い香り、優れた性能、この3拍子揃ったコスパ最強の
業務用アロマディフューザーFUWARIが上記のお悩みを解決します。

  FUWARIのサービス

  業務用アロマディフューザー FUWARIの機種一覧

アロマディフューザーFUWARI

FUWARI 10B

対応面積最大 20坪
本体色 ブラック
サイズ H145*W147*D71mm
重量 0.65kg、消費電力 3.5W
月額レンタル料金 5,000円(税抜)
2か月毎に120mlフレグランス出荷
*詳細はオンラインストアをご参照ください。

FUWARI 20

対応面積 最大20坪
本体色 ホワイト、ブラック
サイズ H224*W186*D86mm
重量 1kg
消費電力 4W
月額レンタル料金 8,500円(税抜)
3か月毎に250mlフレグランス交換、メンテナンス

FUWARI 70

対応面積  70坪
本体色  ホワイト、ブラック
サイズ  H215*W300*D110mm
重量  2.2kg
消費電力  12W
月額レンタル料金 13,000円(税抜)
3か月毎に500mlフレグランス交換、メンテナンス

fuwari140 web 2

FUWARI 140

対応面積 140坪
本体色 ホワイト
サイズ H238*W306*D113mm
重量 3.9kg
消費電力 15W
月額レンタル料金 19,500円(税抜)
3か月毎に1000mlフレグランス交換、メンテナンス

 設置仕様 壁付け

FUWARI10B、FUWARI20はタイル、大理石、ガラスなど壁に凹凸のない素材であれば、壁にビス穴をあけることなく、壁付け設置が可能です。

壁紙の裏が石膏ボードの場合は、ビス固定し設置できます。

IMG 9779 wall

 設置仕様 ダクトレール

FUWARI70のみライティングレールへの設置が可能です。
別途で月額@1,000円(税抜)頂戴します。

床置きよりもスペースをとらず、空調の風に乗って香りが広がりやすくなります。

tracklight fw70

  業務用アロマディフューザーFUWARIの特長

iot web
アプリで設定変更ができる

専用アプリ(aroma-link)で直感的且つ簡単に操作できます。香りの強度は噴霧秒数と停止秒数を5~900秒の範囲で1秒単位で設定可能です。タイマーは曜日ごとに1日に5つまで設定できます。
(技術基準適合証明番号:220-JP5718

mist nano
微粒子

ベンチュリー効果で空気を圧縮して、微粒子化されたミストが吹き上げられます。微粒子されたアロマのアロマの中央値は6.24μmです。スギ花粉は約30μmなので、スギ花粉よりも小さい粒子のミストで噴霧します。

tranquil
静音性

噴霧時のエアポンプからの音は他社メーカー同スペック品比較で5db~7db静かです。
1db増えると、音量は1.12倍増えます。
今のディフューザーの動作音が気になる方にお勧めです。

kaki tannin
消臭剤「カキタンニン」を配合

汗臭など生活臭に含まれる窒素化合物や低級脂肪酸に消臭効果を発揮します。
カキタンニンとは、渋柿の未成熟果実の搾汁液を発酵させたものです。

  なぜFUWARIはコスパがいいのか?

なぜFUWARIはコスパ最強なのか?
なぜ低価格‗スマホ

理由その1

国内の大手香料株式会社で生産しているため、為替や運送費の高騰による影響を受けにくく、中間流通業者が少ないコスト構造です。

理由その2

国内のお客様を意識して、マーケットに受け入れられそうなフレグランスを開発し、バルク調達をしている為、ご提供価格を抑えています。

  特許取得品を凌駕するミストの質でオイルが長持ち&香りが広がる

グラフ 粒子径中央値比較

  他社製品と噴霧比較実験

FUWARIの噴霧力を調べる為、日本レーザー社に依頼し、噴霧時のミストの粒子径を計測しました。
比較の為、他社の同スペック品とFUWARI20(新ノズル)の粒子径を比較しました。

【計測条件】
*本体の噴霧口から20mmの高さのミストにレーザーをあてて計測
*グラフの数値はそれぞれ3回計測し、平均値を表記
*中身の液体は無水エタノールを入れて計測

【結果】
他社商品は微粒子化の技術で特許を取得していますが、FUWARI20は特許取得の他社商品を凌ぐ微粒子で噴霧することが分かりました。アロマの粒子径が小さいほうが空間での粒子の滞空時間が長い為、香りが広範囲に拡散しやすくなります。

  ミスト噴霧時の音量比較実験

【計測条件】
*ディフューザー本体から20cm離れ、高さ10cmの位置で噴霧時の音量を計測
*3度計測し、3回の平均値で比較

【結果】
1dB違うと、音量は1.12倍異なります。つまり、FUWARI20(新ノズル)は他社製品比で約73%静かです。

グラフ‗音量比較

  フレグランス

🌿🌿が表示されているフレグランスは天然香料(エッセンシャルオイル)を多く配合しています。

teien3 e1670134779694

TEIEN 庭園
新緑のグリーンとベルガモット、レモンのフレッシュなシトラスを組み合わせ、ローズのフローラル感が華やぐフレッシュフローラルノートの香り。

white tea tyme1
WHITE TEA TYME  ホワイトティータイム
柑橘のフレッシュさとローズ調のフローラル感のある紅茶をイメージした香り。
ivory

IVORY アイボリー
ヴァイオレット、ミュゲの瑞々しいフローラル、イランイラン、ジャスミンのホワイトフローラルを組み合わせたクリーンフローラルノートの香り。

clean shampoo

CLEAN SHAMPOO  クリーンシャンプー
さっぱりとした爽やかなグリーンアップル、ペア―をトップにミュゲ、ジャスミン、ローズを組み合わせたシャンプーのような優しいホワイトフローラルの香り。

cedar wood

CEDAR WOOD セダーウッド
ヒノキやセダーウッドにグレープフルーツを加えた香り。

shirakami web

SHIRAKAMI  白神 🌿🌿
サイプレスを主にローズマリー、グレープフルーツが重なるハーバルウッディー系の香り。
森林の中で散歩している風景をイメージ。

ikoi maru 2

IKOI 憩い 🌿🌿
ラベンダーの香りに爽やかなベルガモットとローズマリーが重なる香り。

aoi maru e1676081585368
AOI 葵    🌿🌿
ゼラニウムを主体にプチグレンの爽やかさとイランイランのほのかな甘さが全体を調和するハーブ系の香り。
violet maru

Violet ヴァイオレット
ジャスミン、ミュゲ、ピーチフラワー、ムスクで構成した柔らかで透明感のあるフレッシュフローラルの香り。

silky maru
Silky シルキー
ローズ、アジサイ、ヒアシンス、ジャスミンなどにムスクを加えたソープ調の香り。
turquoise_sq

Turquoise ターコイズ
爽やかさとフルーティーのバランスがとれた瑞々しい香り。レモンとグリーンアップルをトップにジャスミンやホワイトローズが加わった香り。

figgy
Figgy フィギー
パロサントをベースにアイリスとスモークしたイチジクを重ねたような香り。
hinata

HINATA 日向 🌿🌿 
ベチパー、レモン、バジル、ペパーミントの香り。すっきりとしていて気分が明るくなるような香り。

dive_blue_web
Dive Blue ダイブブルー 
スウィートオレンジとハニーサックルをアクセントとしたマリン系の香り。
frose_web

FROSE フローズ  
ユーカリ、ローズマリーの爽やかさの後にイランイラン、ローズのフローラルを調和させ、ラストはマリンやモスが残る香り。

kinkei_maru

KINKEI 金桂
パチュリ、クローブ、ペッパーなどのスパイシーさのあるオリエンタルなキンモクセイの香り。

black_tea_maru
Black Tea ブラックティー 
芳ばしく華やかな茶葉の香りにアンバーとムスクで彩りを与える癒しのある大人のTEAの香り。
kinkei_maru

金桂 キンケイ 🆕
パチュリ、クローブ、ペッパーなどのスパイシーさのあるオリエンタルなキンモクセイの香り。

  ご利用の流れ
  お勧めコンテンツ
業務用アロマディフューザー比較のポイント

プロ直伝!おすすめの業務用アロマディフューザー比較項目4つとは?

ホテル、店舗、オフィスなど幅広い業種で使われている業務用アロマディフューザーですが、 webで調べるとメーカーや代理店が沢山あります。 本記事では、17年間業務用アロマディフューザーを取り扱ってきた筆者が包み隠さず、選び方や比較する際のポイントを4つお伝えしたいと思います。

オフィスにアロマを導入

オフィスにアロマ。導入の失敗を防ぐ3つの対策法とは?

企業の中には、上手にアロマを取り入れて社内・社外から良い評価を受けるオフィスと テスト段階でアロマの導入が上手くいかず失敗に終わったケースがあります。 オフィスにアロマを導入する際、失敗を防ぐポイントを説明し、最後に導入事例を紹介します。